和紙産地をたずねて(愛知県小原村:あいちけんおばらむら)

			和紙のふるさと
小原村を訪問したら最初に「和紙のふるさと」に行こう。ここには、和紙展示館があり小原和紙工芸作品を始め全国の和紙資料なども展示しています。私(このHP運営者)もここにいます。
						![]() 和紙展示館  | 
					
						![]() 和紙展示館:小原工芸紙展示室  | 
				||||||||||||
						
  | 
				|||||||||||||
| ・小原工芸紙の誕生について  ・小原工芸紙作品 ・カンゾカシキ(コウゾ蒸し作業)  | 
					・和紙工芸作家(和紙のふるさとサイトにLINK) | ||||||||||||
和紙のふるさとには「和紙工芸館」という体験施設もあり、小原工芸紙作りを楽しむことができます。
						![]() 和紙工芸館での紙すき体験  | 
					
						![]() 秋に満開となる四季桜がたくさん植えられています  | 
				|||||||||||||||||||||||||
						![]() これらを作ることができます 
 
  | 
					
						![]() コウゾを蒸す作業(カンゾカシキ)は冬の風物詩です 詳しく見る  | 
				
			
				
			
					 
				
						 
				
					 
				
						 
					月曜日(月曜日が祝日等の場合は開館し翌火曜日が休館)・年末年始(12月28日〜1月3日) 
				
					 
				
						 
					午前9時〜午後4時30分 
				
					 
				
						 
					〒470-0562 愛知県西加茂郡小原村大字永太郎216-1 
				
						 小原村へのアクセスは、東名高速名古屋インターから猿投(さなげ)グリーンロード中山インター経由で国道419号線を瑞浪市方面へ北上します。名古屋インターから約45分です。
						詳しくは小原村のサイト地図 | おばらバス時刻でご確認ください。
					 
				
						 
					和紙展示館(小原和紙工芸の展示など)  TEL 0565-65-2151 / FAX 0565-66-1001 
				
						和紙工芸館(紙すき体験実習ができます) TEL 0565-65-2953
					
					 
			
						 
					150台(無料)