みどりっ子TOPへ

 みどりっ子
 <3月24日(水)>
修了式
 令和2年度、締めくくりの日です。校内放送で修了式を行い、学級活動では一人一人、通知表を渡しました。1年間よく頑張りました。新6年生は4月5日に入学式の準備の日に、新2~5年生のみなさんは4月6日の始業式の日に、元気で明るい笑顔に出会えることを楽しみにしています。

  
  

  
 


 <3月23日(火)>
教室移動
 教室移動を行いました。5年生から順に教室を移動して、順番に一学年上の教室に入りました。子どもたちの表情もキラキラしていました。明日は新しい教室へ登校します。慣れ親しんだ今の学年の教室でしたから、うっかりこれまでの教室へ行ってしまうかもしれませんね。
     
  


  
 






 <3月22日(月)>
通学団会
 通学団会を開きました。今日から5年生が班長となり、この1年間の振り返りと新1年生を迎える準備を行いました。安全に楽しく登下校できるよう、みなさんの取組を支援していきます。

  

  
 





 <3月19日(金)>
祝 卒業
 令和2年度の卒業式を挙行いたしました。
 卒業生の素敵な姿を在校生や地域の皆様にも見ていただきたかったと心から思える式でした。
6年間の思い出を胸に抱き、4月からの新生活でのさらなる飛躍を期待しています。
 6年生の皆さん、ご家族のみなさん。ご卒業おめでとうございます。

  

  

  
 






 <3月18日(木)>
卒業式前日
 6年生の最後の授業時間の様子です。
 式の練習ももう仕上げですね。すべての準備が整いました。教室で卒業アルバムをじっと見つめていました。そして、小学校生活最後の給食です。今日はお赤飯をいただきました。
 最後は、卒業式の準備に取り組む4,5年生です。みなさん、ありがとうございました。

 

 


 






 <3月17日(水)>
卒業式予行練習
 卒業式の予行練習を行いました。1週間ほど前の練習風景からぐんと凛々しくなりました。立派な卒業生の姿を目にして、すでに胸が熱くなりました。


  

  
 





 <3月16日(火)>
みどりっ子の一日
 1年生の音楽で打楽器を使ってリズム打ちをしました。今年の音楽の授業では、歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したりすることが十分できなかったので、学習もいろいろ工夫しましたね。2年生では、1年間の作品を作品バックに整理しました。いろいろな教科でいろいろな作品を作りましたね。4年生の理科で、季節の移り変わりと生き物の関係について動画を視聴して学習しました。6年生は、卒業に向けての活動です。今日は、手紙を書いているようです。卒業式まであと3日ですね。

 

 
  
 









 <3月15日(月)>
みどりっ子の一日
 卒業を控えた6年生が、2年生との交流会を開きました。2年生が楽しめるように趣向を凝らした「脱出ゲーム」でした。家庭科室と図工室を使って、グループごとに順番にクイズを解きながら進んでいくゲームでした。○×クイズに答える2年生。目をキラキラさせて楽しんでいる様子が印象的でした。楽しい時間が過ごせたのも、6年生のお兄さん、お姉さんのおかげです。
 

 


  
 












 <3月12日(金)>
みどりっ子の一日
 1年生はタブレットを使って算数の学習です。個々に自分の課題を進めました。2年生のテストの様子です。みんな、がんばって取り組んでいますね。3年生は国語「ゆうすげ村の小さな旅館」で、語句の意味調べを国語辞典を使って取り組んでいました。4年生の体育の様子です。ミニコートに分かれて、サッカーのゲームをしました。

 

  
 







 <3月11日(木)>
卒業式の練習
 6年生は、卒業式の練習に取り組んでいます。入場、証書授与、式の流れ、これから多くのことを覚えていくことになります。今年度は特に体育館で行う「式」がほとんどありませんでしたので、雰囲気に慣れていくのも大変だと思います。しかし、さすが6年生です。体育館練習では、緊張感の中に真剣さを感じさせてくれました。

 


  
 






 <3月10日(水)>
小さなみどりっ子の訪問
 校区の保育園の年長さんが学校見学へ来ました。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、例年より少し実施が遅れましたが、暖かな気候になったため、今日でよかったと思いました。学校の中を見学しました。みどりっ子の授業の様子を参観したり、家庭科室や図書室などの特別教室を見学したりしました。見るものすべてが新鮮に映ったようです。最後は運動場の遊具で楽しく遊びました。小学校は、みなさんの入学を楽しみに待っていますよ。元気に入学してくださいね。保育園のみなさん、ご来校ありがとうございました。

  

  
 









 <3月9日(火)>
みどりっ子の一日
 1年生の体育です。ラジオ体操で準備体操をして、今日はなわとびとボール蹴り遊びでした。2年生の国語では説明文「あなのやくわり」、3年生では、物語文「ゆうすげ村の小さな旅館」の読み取りを行っています。5年生の家庭科では、「お茶」の学習をしました。お茶の入れ方も日頃はあまり経験しないことかもしれませんね。
  

  
 





 <3月8日(月)>
みどりっ子の一日
 1年生の生活科では「もうすぐ2年生」をテーマに、この1年間でがんばったことやできるようになったことを伝え合う学習をしています。自分の1年間を振り返ってメモにまとめました。2年生の生活科は、これまでの自分の成長をお家の方からのメッセージを加えながらまとめました。小さな頃の写真を嬉しそうに貼っていました。3年生の算数は「そろばん」です。今の時代では、初めてそろばんを扱う子がいるかもしれませんね。6年生は、在校生へのメッセージボードを作成しました。今年度はなかなか異学年交流をすることができませんでしたが、6年生を送る会では、たくさんの感謝とお祝いのメッセージを在校生から受け取りました。


  

  
 











 <3月5日(金)>
6年生を送る会
 6年生を送る会を行いました。今回は、歌を歌ったり、大きな声を出したりできないため、これまでとは少し異なる発表でした。1年生と2年生はお祝いのメッセージとかわいいダンス。3年生はボディパーカッション、4年生は6年生と一緒にゲームとクイズ。それぞれの学年の良さが表れていました。そして5年生は、引継ぎ式を行い、お祝いとお礼、決意のメッセージを送りました。5年生のみなさんの凛とした姿は立派でした。そして6年生のみなさん、在校生の気持ちが伝わったことと思います。卒業式まであと2週間。一日一日を大切にしたいと思います。

  

  
 











 <3月4日(木)>6年生を送る会準備
 明日3/5(金)の「6年生を送る会」の準備をしました。5年生みんなで分担して、いすを運んで並べたり、壁を飾り付けたり、熱心に取り組みました。5年生のみなさんの頑張りは、6年生の心に届くことと思います。5年生のみなさん、ありがとうございました。

  

  
 






 <3月3日(水)>観察池
 今日は中学校の卒業式でした。中学3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。本校の6年生も卒業に向かっています。卒業記念としての活動にも取り組んでいます。6年2組のみなさんは、本校の観察池の清掃に取り組んでいます。これまでなかなか手入れが行き届かなかった観察池を本当に一生懸命、清掃しています。みなさん、ありがとうございます。

  

  
 





 <3月2日(火>みどりっ子の一日
 1年生も情報支援の先生と一緒にタブレットを使ってプログラミングの学習をしました。みんな、真剣に説明を聞いています。2年生の図工では、初めてカッターナイフを使いました。みどりっ子サポーターのみなさんの支援もいただき、安全第一でできました。サポーターのみなさん、ありがとうございました。3年生は、「6年生を送る会」の発表の練習です。どんな発表かな。本番が楽しみですね。5年生は、家庭科の「清掃」の学習で、実際に学校の窓ふきをしました。熱心に取り組んでいて素晴らしいですね。

  


  


 






 <3月1日(月>みどりっ子の一日
 今日は、1年生と2年生の学級でもALTのマーチン先生の授業を行いました。年間で1,2回程度になりますが、英語に触れる大切な機会になります。ゲームや歌を取り入れながら楽しく学べる時間になりました。4年生の社会では、タブレットを使って調べ学習を行いました。愛知県の市町についての学習です。検索することも上手になりました。5年生の体育では、マット運動と跳び箱を学習しています。さすが5年生。難しい技をできる子がたくさんいます。