T B C

フィールド情報
このページは、TBCメンバーからの情報を元に豊田市近郊の野池を中心としたフィールド情報を作成致しました。
池 名 場 所 写真 コ メ ン ト
寺部池 豊田市古瀬間町 この池は、豊田市では結構メジャーなスポットです。池も大きく投げられる場所も多いがバスのプレッシャーはかなり高いです。ポイント狙いは当たり前だが、真ん中に投げてもよくバイトする。よくわからない池です。
古瀬間ダム 豊田市古瀬間町 寺部池の上にある小さな池。けっこう穴場スポットで寺部池よりプレッシャーも少なく釣れる可能性はかなり高いですが、駐車場がなく田んぼ脇に止めるとお百姓さんに怒鳴られる。
町屋洞池 豊田市亀首町 林テレンプ横の池です。水質はマッディ、40upがそこそこ釣れるそうです。
森池 豊田市森町 平成14年、水を全部抜かれてしまった。
森新池 豊田市森町 平成14年、水を全部抜かれてしまった。
梅倉池 豊田広川町 どんよりしていてちょっと薄気味悪いですが、バスがいそうな雰囲気は十分です。誰かが釣ったという情報はありませんが、行ってみる価値はありそうです。しかしポイントは限られます。
新池 豊田市野見山町 ポイントが非常に少ないです。池も小さい。でもデカバスいますよ!聞いた話ですが・・・
上池 豊田市市木町 周囲500m位の池です。陸っぱりも出来ます。40cm位のバスを見ました!
上池上 豊田市市木町 上池の上にあります。歩くと結構遠いし普通車だとちょっと危険かな
4WDがベスト!子バスの姿を見たので絶対います。バサーもいた
名鉄パレ横 豊田市保見町 上と下に2ヶ所あり、どちらもいます。フェンス越しからしか投げられないので大きいのがかかると取り込めないかも…ヘビータックルがオススメです。
古賀池 豊田市保見町 ここの池は、上(一本松池)と下(古賀池) 2ヶ所あります。型は小さいが、小バスちゃんがビンビンアタックしてくれます。ハードルアーでバイトがないときは、グラブで足下を狙うべし。当たりは必ずあるはずです。
唐池 豊田市保見町
米田池 豊田市東新町 あまり大きくない池ですが、でかいのいますよー実際TBCメンバー2人46cm釣っています。
夏は、ウィードが多くて投げづらい。でかいの狙うならゴールデンウィークシーズンが狙い目。
奥矢作湖
第1ダム
岐阜県串原村 かなり大きいダム湖です。ポイントさえしっかり見つけておけば、陸っぱりからでもランカーも夢ではありません。減水しているときが穴場かも・・・
三河湖 愛知県のなかで超メジャーなスポット。かじか苑さんのレンタルボートがあるので便利。(マイボート持ち込み禁止)ただしエレキがないとちょっとつらいかな。60モンスターも実際釣れているようですし行ってみる価値あり。
勘八峡 豊田市勘八町 陸っぱりからでは、ほとんど無理だと思います。ボートを出してください。降ろすところはあります。猿投農林高校のボート乗り場。駐車場もあります。クランクベイトでばんばん来るそうですが、まだ一度も来ません。どうして・・・
成合川池 豊田市成合町 マイナースポット知る人ぞ知るという池。行ってみたら1人フローターで釣っているではないか・・・問いかけてみると以前はよく釣れたそうです。ということは、バスはいるんだ。
阿木川湖 岐阜県岩村町 ぼうずは、ないというくらいよく釣れる所?陸っぱりからでも投げやすく、パターゴルフ場の下が有名スポットです。春はミノー、夏はバイブレーションでよく釣れるそうですが、この前行ってきたらなんとぼうずでした。
水源ダム 豊田市水源町 矢作川の下流ダムです。写真を掲載してあるポイントは比較的キャスティングしやすく地元バサーのあいだではメジャーなポイントです。
木瀬ダム 藤岡町木瀬 森林公園という感じで非常にきれいです。トイレも設備されているし女性でもOKです。フィールドも投げやすいがバスがいそうなポイントは少なく感じた。情報によると型は、小さめみたいです。
空池 豊田市千足町 葦に覆われた小さな池です。子供が37cmのバスを釣っていました!
蛇池 豊田市久岡町 貞宝の奥にあります!山の中を15分くらい歩いていきます!もう何十年も水は抜いてません、デカイのもいます!スローな釣りが絶対いいと思います、じっくり狙ってみてください!!
船池 豊田市久岡町 貞宝C.Cのすぐ横にある池。この池は以前バサーが小火を起こしたことがあり、釣り禁止となった。見つかると警察を呼ばれやっかいなことになる。がしかし夜になるとこっそり釣っているバサーを見かける。
田ノ平池 藤岡町 水質は、けっこうクリアでプレッシャーもなぜか山奥なのに高そうです。
黒田ダム かなり大きなダム湖です。聞いた話によるとスモールマウスバスがいるとのことです。かなり標高も高く夏でも涼しいですのでいるのかもしれません。が、釣れる気はしません。スピナーでマスが釣れた情報もあります。
名商大横 日進市 4WDじゃないと、ちょっと無理かもしれません。堰堤からしか投げられないのでフローターがあるといいかもです。
岩藤新池 日進市 池の周りがコンクリートで護岸されていて、その周りに木の枝で覆われています。ライトラインだとちょっときついかな〜釣れるバスは、とてもきれいで、40upけっこういます。