釣行レポート−15
2002/10/12
場所 ○○池

昼〜○○池・カンパチ・新池に行って来ました。
○○池の上・まん中で2匹とノンキー1匹をキャッチ
出来ました。カンパチでは、ノンキー1匹でした。
カンパチ・新池は、バサーが多くてイマイチでした。
釣果・ヒットルアー
○○池 ・26cm・カットテールノーシンカー(シナモン)
       ・25cm・センコーノーシンカー(シナモン)
/MASA

2002/10/11
場所 新池

デコガイドさんから新池、減水しているとの情報を聞きさっそく13:00〜14:30まで行っていきました。バイブレーションを投げ倒し4匹釣ってキーパー3本ゲットしました。

ヒットルアー/T.Dプロズバイブ マットタイガー 29cm、36cm
        ブザービーター フジキタイガー 26cm
/ジグ番長
2002/10/11
場所 勘八峡下

今日も勘八行って来ました。
25pぎりぎりでした。カーリー6インチ
ノンキーはよく釣れました。
シゲ


2002/10/10
場所 勘八峡下

本日昼頃、デコ長よりシゲが釣ったとの情報!!
いてもたっても居られず行ってきました勘八峡!
なんとかキーパー2匹釣ってきたよ・・・
ふっふっふっ!!
カットテールピンクです。
バックラッシュ


今日仕事前早朝5:50頃から勘八ダム下でゲットしました。
34p のプリップリでした。カーリーテール(でかいの)です。
/シゲ


2002/10/8
場所 勘八峡下

10/7
朝6時からMASA・コバック3人で勘八に行ってきました。まだ見ぬバスを求めて・・・。
話には聞いていたノンキーが結局7匹、キーパー3匹(午前中)
夕方1匹でした。コバックさんも全部で9匹(うちキーパー一匹)でした。数釣りが出来たのでそれなりに楽しめました、バックラッシュさんが釣るまでは・・・、それも真横で。
1枚の写真はコバック初ゲットの写真で、もう1枚はどうしても5本持ちをしたいと
いうことなのでノンキーの5本持ちです。

ヒットルアー
26・30・32・31cm
FP SHALLOWクランク チャート系
Cゾーン

36cm
MOGULクランク60 チャート系
コバック

本日午前、仕事が暇だったので、多分皆行ってるな〜と思い勘八に行ってきました。行ってみるとMASA&Cゾーン&コバックとなんとジグ番長がいました。(オイオイ)
釣果を聞くとキーパー混じりでノンキー爆釣との事。よーし俺が一発何とかでかいの釣ろうと思い、色々やるもノンキーしか釣れん・・・
今日はダメかなと思い始めた時、ラインがスーと横に走った〜〜!!キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
グッと合わせるとかなりの重み!パームスエッジぶち曲がり〜〜!!!思わず「MASAでかい〜〜」を連発してました。m(__)m
ドラグを緩めてあったので指でスプールを抑えながら慎重にやりとりして、足場のいいところでランディングしようと岩を駆け下り、水中の岩に潜られないように気を付けながら無事ランディング!でか〜〜!ついつい「やり〜〜〜」と叫んでしまいました。
計ってみると47Cmありました。皆の前で大きなバス(ぶち曲がり〜)を見せる事が出来てうれしかったです。
その後シャッドでノンキーの数釣りを楽しんで昼になったので仕事に復帰しました。

ヒットルアー 
47Cm ゲーリーカットテール4インチ バブルガムカラー NS
その他 EG スピンムーブシャッド カットテール等

/バックラッシュ







場所 勘八峡下&○○池

6:00〜勘八に、Cゾーン・コバックと行って来ました。ジグ番長・バックラッシュも様子を見に来てました。
まる一日やりました〜〜。29匹釣ってキーパー7匹でした。バイブレーション・SPミノーにバカバカ喰ってきました〜。
釣果報告・ヒットルアー
勘 八 ・33cm・カットテールノーシンカー(シナモン)
     ・32cm・ジャンボグラブテキサス(ウォーターメロン)
     ・27cm・TDバイブ(チャート系SP)
     ・34cm・メガバスX-55(ナチュラル系SP)
○○池 ・32cm・カットテールノーシンカー(ブラック)
     ・35cm・カットテールノーシンカー(ブラック)
勘 八 ・35cm・スピンムーブシャッド(チャート系)

/MASA

2002/10/5
場所 勘八峡下

15:00〜スイッシャーさんと勘八に行って来ました。私は、メガバス ミノーX-70とラッキーのミノービーフリーズ78SP。スイッシャーさんグラブのスイミングで計20匹近く釣りました。こんなに釣っても私の27cm1匹だけでした。ww
後からサトシ君ケンジ登場!バスハンターでノンキー1匹釣っていました。小バスの活性はめちゃくちゃいいです。大きいのはどこへ・・・

ヒットルアー/
ラッキークラフト ビーフリーズ78SP(95を買うために対象品ルアーで買ったのですが良く釣れましたww)
/ジグ番長
2002/10/5
場所 岩藤新池

ひさびさ岩藤新池で釣りました。25センチはジャンボグラブテキサス、27センチはカーリーテールのでかいやつです。
もう1匹25cm

/シゲ
2002/10/5
場所 勘八峡下

本日少し時間あったのでカンパチに行って来ましたAM10:00からAM11:20(保育
園お迎え)!!ノンキ−7匹(ノンキ−だらけ・・・)なんとかキ−パ−30cmゲッ
トしました。

/スイッシャー
2002/10/5
場所 勘八峡下

本日、8:30からベイトタックル1本だけ持って勘八峡下へ行って来ました。先日の台風の影響で水は濁っていました。3人ほど先行者がいてワームで小バスを釣っていました。流れ込みを魚舞流「0」で流すと小バスがヒット!小バスの活性はいいようです。さらに上の立入禁止ポイントへダムの管理人から注意を受けるがラインから出ていないことをアピールし一件落着。
ラバジを遠投し探りを入れたがアタリ無し。また、元の場所へもどりいろいろと投げたおすがノーバイト!早々このポイントに見切りを付けて下流へ移動。とその途中水たまりの中に30cm前後のバスがいるではありませんか〜近づくと岩ノ下へ隠れて何も見えなくなります。ここは今度のお楽しみでとっておこう・・・
他のバサーに悟られないよう早々下流(シャローエリア)へ移動。ここで95を投げ倒し、岩の陰に潜んでいた32cmのバスをキャッチしました!その後95と、ルアー回収器まとめてロストしてしまいました。「ショック!」(?_?)
家へ帰りさっそくオークションで入札入れました。ww

ヒットルアー/Megabass ビジョン95 天竜アユ

/ジグ番長

2002/10/2
場所 琵琶湖 南湖

昨日、デコ長と琵琶湖に行ってきました。
デコ長、先日の釣行でランカーを釣ってポイントに余裕ができたのか暫定3位の俺を連れてってくれました。それがあんな事になるなんて・・・

行きの車の中で忘れ物が無いかとポケットの中を探るとナ、ナントMASAのデコデコライター(民宿もりなか 下北山村)が出てきた(>_<)!
この呪われたライターは確か家に置いて来たはず・・・MASAの怨念か、デコ祈願か?

台風一過で天気は最高!でも、ほとんどボートも出ておらず貸しきり状態!
ただ、昨日の雨の影響とこの減水が吉と出るか凶と出るか・・・ とりあえずデコ長の実績ポイント坂倉あたりで色々探るもあたりなし。
初投はジャイアントドッグXでした(爆   なんの反応もなかった。
そのうち風が出てきたので「風が吹いたらスピナーベイト!!」でしょ!一瞬の時合か?デコ長にヒット!がギルッ!
笑ってよそ見してた俺にも付いてたがバラシ!もう一度キャスト。すると・・・ググッと重くなった。
キタ━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!!
かなり重い引き!けど、ウィ―ドが絡んでるからな〜。そんなに大きくないかも・・・ なんて思っていたけどバスが上がってきてウィ―ドが外れ大きな魚体を現した(@_@)
「で、でかいっ」が、昔に比べてやり取りに余裕がでてきたね。エラ洗いも難なくいなし、デコ長がネットを用意してくれ無事ランディング。
ネットに収まったデカイのを見てデコ長「えらいの釣っちゃたな〜」と後悔・・・・・
しかし、トレーラーフック皮一枚でした。危なかった〜〜〜。計ってみると  51Cm  1900gの堂々たるランカーでした。
ヤタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
ここでお約束の本日の『ぶち曲がり〜!!』は・・・?   なんと、Dゾーンでした。
(その後バックラッシュラインブレイクしてそのぶち曲がりDゾーンはロストする。)
その後はあたりも無くなり場所を変えたりディープホール上でデコ長改め料理長の作ってくれた(写真参照)ラーメンを食べたりしましたがヤッパリあたり無し。
最後に戻った坂倉ポイントでお互いキーパーを一匹づつとって終わりました。その他ランカーギル一匹とノンキー一匹です。
う〜〜〜んタフでした。デコ長いや、ランカーガイド・デコありがとうでした。

ヒットルアー
51cm   EG Dゾーン サイズ忘れましたm(__)m 白
30cm弱 ノリーズ クリスタルS チャート系
以上です。     バックラッシュ

↑デコ長のヒットルアー

35cn ヤマセンコー 7in ウオーターメロン フロリダリグ(多分)です。