ここに載っている研究結果はギャグがほとんどです。信用してはいけませんよ。
まあ、中には役に立つかもしれないものもありますが・・・
(2003/12/15 UP)
真夏に鳥肌を
立てる方法
(2001/03/11NEW)
鳥肌というものは普通、寒い時に立てるものです。
熱を奪われない様に人間の肉体上そうなっています。
ですが、これを真夏の炎天下に行なう事は可能でしょうか?
実は出来ます。(知っている人も多いでしょうが・・・)
方法は簡単です。
1.お通じを3日以上STOPさせる。

以上です。凄いですよ。トイレと友達になりたーいと感じた時に
ぐっ、と我慢すると・・・鳥肌びっしり!
真夏の炎天下だろうが、熱いお風呂の中だろうがお構いなく、しっかり出ます。
健康にはよろしくないですが、一発芸としてやってみようと思う方は参考にしてみて下さい。
でも、体が不調になっても当方はしりませんよ(^o^)
手の名前を忘れない方法
(2001/03/11NEW)
最近物忘れがひどいと、なげく方が多いと思います。
そして「あれなんだったかなぁ?、名前が思い出せないなぁ」と感じる場面も
だんだんと出てくると思います。でもご安心下さい。全てとは言いませんが
少なくとも「手」だけはわかります。
右手の手のひらを「じぃ〜」と見てください。そう、占い師さんがよく使う手相の部分です。
そうすると「て」と書いてありますよね(^_^)
これで、手の名前を忘れても大丈夫です。きちんと書いてありますから。
ちなみに左手は「て」の鏡文字になっています。
人間の体は神秘ですね。(石は投げないで下さい)
仕事を早く終わらせる方法
(2001/03/11NEW)
最近は人員削減やなんかで職場の人がどんどん減っているみたいです。(少なくとも私のところは)
でも仕事の量は変わらない。つまり一人あたりの仕事量が増えている事になります。
悲しい事ですね。では、効率良く仕事を終えるにはどうすれば良いのでしょう?
当研究員が本を参考にしてみました。
1.今持っている仕事をすべて紙に書き出す
2.紙に書き出した仕事に対して優先順位を1から順につける
3.1から順に仕事を片付けていく

これだけで、仕事が早く終わるらしいです。
結局の所、仕事量のあまりの多さに混乱してしまい、あっちの仕事・こっちの仕事と
片っ端から手をつけてしまい、いつまでたっても一つも終わらないという状況が
さらに人をあせらせるのでしょうね。
また、他の人でも出来る仕事は頼んでしまったりするもの有効かもしれません。
ただ、注意すべき点は期日をきちんと決めないと「だらだら〜」な仕事の仕方になってしまいますから
気をつけないといけないですね
肉体年齢を知る方法PART1
(2001/03/25 UP)
最近の人達は年齢がわからなくなったものです。若く見える人、老けて見える人、もう外見では判断できない人が
結構いますね。でも、ある事に注目すると肉体年齢がわかるそうです。
それは、クシャミの大きさ。どこかの本によるとクシャミが大きいほど年寄りが多いそうです。
なるほど!確かにおじいちゃんなんかは凄い大声でクシャミをするし、小さな子供はかわいく「クシュン」とします。
でも、これ信じて良いんですかねぇ?
視力を一時的に回復する方法
(2001/04/01 UP)
視力検査。目が悪い人ほど、この検査は嫌なものです。ましてや車の免許更新時なんかは、特にそうです。
でも、ご安心下さい。ある事をすれば一時的に視力が回復します。
それは・・・涙を使うんです。口を開けずにアクビをして下さい。涙が出ましたよね。
その状態で、まばたきを数回行います。そうすると、あら不思議!
涙がレンズの役割をして一時的に良く見える様になります。これで視力検査も安心です。
でも、大事な事が一つあります。それは、効果が数秒である事!
ですから、検査直前に行う事をお勧めします。
ただし、あくまでもその場しのぎですから、後できちんと度のあった眼鏡・コンタクトレンズを用意しましょう。
我が研究員とのお約束です。
ストレスを解消する方法
(2001/04/08 UP)
大声で叫ぶとストレスを解消できると言われていますが、今の世の中なかなか大声を出して良い場所などはありません。そこで、我が研究員はやってくれました。
それは、「お風呂を使う」というものです。
湯船の中に潜って大声で「バカヤロー!!」「○○!ふざけるなぁ!!」と言ってください。
結構すっきりします。しかも湯船の中なので外からは「ごぼごぼ」と小さな泡の音だけしか
聞こえません。ですから騒音対策もできますし、何をいっているのかも他人から聞かれる事もありません。
おお!もしかしてけっこう使えるかぁ?
相手に気づかれずに
時間を知る方法
(2001/06/10 UP)
皆さんは人とおしゃべりしている最中や、会議中なんかに、時間を知りたいと思った事はありませんか?
会話中に時計を見る事は、場合によっては相手に不快を与えてしまいます。大切な会議でしたら、なおさらです。
私は、偶然なんですが、相手に不快を与えずに時間を知る方法を見つけました。
それは「相手の腕時計」を見るんです。相手を会話をしながら少し視線を落とす。
意外と気づかれないものですよ
相手に不快を与えずに
相手の発言を聞き直す方法
(2001/06/10 UP)
はっきり言って私はバカです。ですから人から説明を受けた時でも、一回では理解できない時が結構あります。
でも、「え?」とか「は?」と聞き直すのは相手にとっても結構不愉快なものです。特に「はぁ?」と言われた時なんかは。
私は、試行錯誤し長年の研究の結果?一つの回答を出しました。
相手に不快を与えずに説明を聞き直す方法・・・それは
「・・・ん?」と言います。
相手から見れば「あれ?わかんなかった?」とか「おいおい、聞いていなかったの(^o^)」といった感じで
”しょうがないな〜”という態度で終わります。
一度試してはどうでしょうか?もっとも100%通用するわけではありませんが・・・
相手の出身地を判別する方法
(2001/08/26 UP)
最近学校・職場では地元の人間だけでなく色々な所から来ています。でも、みんな結構標準語を使っていますよね。
でも、ふとした事でその人がどこの地方の人なんだろうと知りたい時があります。
そんな時は、「ありがとう」って言わせて見てください。イントネーションで出身地方がわかります。
ちなみに、関東地方の人は「あ」にアクセントが来ます。
中部・東海地方の人は「が」にアクセントが来ます。
そして関西の人は「う」にアクセントが来ます。
一度試して見てください。え、日本海側・関東より北・関西より南の人ですか?
さすがに当研究員もわかりません(^_^;)
を踏まない方法
(2001/08/26 UP)
暑いですね。この季節は忍者・・・もといゴキブリ(以下ゴキちゃん)が活発に活動します。
そして、こんな暑い夜は水を飲みに夜中の台所へ行く人も多いでしょう。
もし、その時ゴキちゃんがお散歩していたら?そして知らない間にあなたの足が
ゴキちゃんを・・・!(^_^;)
こんな時はどうすればいいんでしょう?電気をつける?そのスイッチに行くまでは危険ですよね?
そんな時は「すり足」で静かに進むんです。ゆっくり落ち着いて。
いくら「すり足」でもスピードを上げてはいけません。もしかしたら、そのスピードで
ゴキちゃんをひき殺してしまう事になるからです。
私はこの方法で何回か助かりました(ゴキちゃんの感触が足のつま先に何度・・・)
ちなみに、ゴキちゃんは人を見分けるみたいですね。
ゴキちゃんをよく殺す母親の前では超スピードで逃げていきますが、私の時は
のんび〜りとお散歩していますからね。
笑顔で写真に撮られる方法
(2002/03/23 UP)
よく写真を写すとき「チーズ」って言って撮りますよね?または、「1+1は?」「2!」って言う風に・・・
あれは、「チーズ」「2」と言った時に笑顔になるかららしいんですよね?でも我が研究所は、これと違う物を知っています。
写真を写す時に、こう言うんです。「はい、鬼婆(おにばばあ)」。これです!特に最後の「あ」を行った瞬間こそ、
笑顔になっているのです(と、思う)
でも、不思議な事に大抵の人は目が点になっているんですよね〜・・・「え?今なんていった?」という感じで
なれれば結構OKだと思うんですけどね〜・・・
思った所に
にきびを作る方法
(2002/05/02 up)
古い言葉ですが、「にきびは青春のシンボル」と言う言葉があります。
青春時代は第2次成長期でもある為、「にきび」は出来やすいんですね。私も悩まされました。
しかし、「思われにきび」とか「にきび」が出来た場所によっては、嬉しくなる時もあります。
私も思われにきびが欲し〜い!!と言っている人。お待たせしました。秘儀を伝授致します。
以下の手順に従がえば、好きな所に「にきび」が作れます。
1.はなくそをほじる
2.はなくそを「にきび」を作りたい場所につける
3.一晩寝る
以上です。ああ!石を投げないで〜
酒の席でトイレを
判断する方法
(2002/05/18 up)
酒の席は楽しい物です。私はあまり飲めないのですが、食べ物が美味しいですね。
でも、酒は魔性な部分もあります。記憶を無くしたり、思いがけない事をやったりと。
恐い物の一つにトイレがあります。自分ではちゃんとトイレで用をしているつもりでも、
現実では・・・全然違うところだったり(例えば別のテーブルとか(^_^;))
そこで、我が研究員が日頃行っている事を紹介します。
まず、個室を選ぶべきです。
次に、色々なところを触ってトイレにしか無いものがあるかを点検します。
(目なんて頼りにしてはいけません。酔っているのだから正しい物が見えているとは限りません)
・・・水洗トイレには必ず水が流れるパイプがありますよね?
あとは、便器なんて特殊な形をしているから手探りでチェック。
そうして確認すれば「事故」は減るのではないでしょうか?
究極の雨具
(2002/07/28 up)
梅雨も終わりましたが、台風はこれからどんどんやってきます。これが結構辛いですよね。
傘なんて役に立ちません。頭は濡れないかもしれませんが、服はびしょびしょ、靴の中もぐちょぐちょになります。
レインコートを着たところで、完全に雨を防ぐ方法は難しいでしょう。
そこで、わが研究員は発想の転換を行いました。
「雨具でいかに濡れないようにするか」では無く、「濡れても大丈夫な雨具」をコンセプトに研究した結果、
究極の雨具を発表する事になりました。・・・それでは発表します。
それは・・・

水着

濡れても大丈夫・・・あ!石を投げないで〜
好きな人からキスされる方法
(2002/10/27 up)
恋愛はとても素晴らしい事です。それこそ人生が楽しくなるでしょう。でも・・・実らない時だってあります。
せめて、好きな人に・・・キスされたい。そんな想いを持つ人だっているはずです。
お待たせしました。理論上必ず好きな人からキスされる方法を、当研究員が考えました。
それは・・・こんな会話で・・・
自分:「あなたが好きです。私とつきあってください。YESなら、右のほっぺに、NOなら左のほっぺに
    キスしてください」

これです!!あとは待てば良いのです。・・・でも、キスのかわりにパンチが飛んでくる可能性も否定で来ませんが、
当方では責任は一切持ちません・・・それでは、健闘を祈ります・・・あ、い、石を投げないで〜
スボンに優しい
物の拾いかた
(2002/11/30 up)
みなさんは、床に、地面に物を落とした事はありますか?私はしょっちゅうあります。その時どうやって拾いますか?
きっと、手で拾うでしょうが、その時自然と足が外側に開くはずです(少しガニマタになる?)
その時不幸は人はきっと、こんな経験をしているでしょう。「ズボンのお尻が”ビリッ!”と破れる」
確かに足を開いた瞬間はズボンのお尻の部分は一杯に開く事になるのでゆとりが無いズボンをはいていたときは不幸です。
その不幸は、当研究員も経験しています。そして、長い年月をかけて研究した結果、ついにその恐怖を回避する手段が見つかったのです。
それでは、手順を説明します。
1.物が落ちた。
2.お姫様の手にキスをする王子の様に立ち膝の状態になる。
3.物を拾う。
完璧です。ただ、けっして焦ってはいけません。動作が速すぎるとスボンの耐久性によっては不幸に・・・
それでは、みなさんもためしてはどうでしょう?誰ですか?当研究員にやらせようと企んでいる人は(^_^;)
風呂あがり(冬季限定)
(2002/12/22 up)
冬のお風呂は寒いです。ガスをつけてもすぐに冷えてしまいます。私は帰りが遅いので冷え冷えのお風呂に
入ることになるのですが、出るときは大変です。まず、寒くて出ることが出来ません。
かと言ってずっと入っているとお湯がだんだん冷めてしまうので湯船の中でも震える事になります。
そんな「冬の風呂のあがりかた」の研究結果を発表します。
1.ボディビルのように全身の筋肉に力をこめます。(ドラゴンボールで気を入れる感覚)
2.静かに、静かに湯船からでます。
3.体を少しのけぞらして、体の上にバスタオルを静かに置きます。
4.バスタオルに体の塗れた部分の水分を吸収させます。
5.4.で吸収できなかった部分を静かにバスタオルで、拭きます。

え?別にこんな事知らなくても良い?いや、これからが重要なんです。
2〜5の動作を行う時は、極力静かでないと駄目です。そうしないと
が起きてしまいさらに体温を奪われます。
これで、冬のお風呂も安心ですね。
交通事故に会わない様に努力する方法
(2003/02/01 UP)
交通事故というものはとても恐いです。気をつけていても、ちょっと油断したら・・・
じゃあ、油断しないためにはどうすればいいのでしょう?
当研究員は考えました。そして1つの仮設を立てたのです。その仮設とは・・・
「Hな本を持つ」これでしょう!!
Hな本を持って交通事故に会い、帰らぬ人になった場合「これが故人の遺留品です」と
Hな本が遺族の手に・・・ほとんどの人が「それだけは絶対に避けるべし!!」と思うでしょう
当然病院に直行したときも持ち物は家族の手に渡るわけですから、
「絶対に交通事故に会ってたまるか〜!!」「死んでたまるか!!」となるに違いありません。
・・・あくまでも仮設ですけどね
考えてはいけない!!
(2003/03/16 UP)
世の中には、知らない方がいい物もあります。匂いについてもそうです。
花の匂いはとても良い匂いなのですが、匂いの正体は何でしょう?
それは、その物質の分子なんです。つまり花の匂いは「花の分子」が鼻に入って匂いを感じます。
ん?・・・と言う事はトイレでよく見かける「う○こ」の匂いは・・・「う○こ」の分子が鼻に入って・・・
うわぁ〜考えたくないです!!だって、分子とはいえ、その物の一部が鼻の中に・・・
フロントガラスのてかりを防ぐ方法
(2003/12/15 UP)
みなさんは車の運転はされるでしょうか?私は日曜日なら一応します。
その時、運転席のダッシュボードって言うんですか・・・
そこに日の光が、当たってフロントガラスの白く反射しますよね?
その反射のおかげでまったく前が見えないときがあります。
はっきりいって危険です。昼間なのに・・・前が見えないんですよ!!
そんな悩みを解決する事ができました!!それは・・・
運転席のダッシュボード(と呼ぶのか知らないけど)に黒のフェルトを敷けばいいんです。
ちなみに私は黒のシャツで代用しています。そうすると反射光がフロントガラスに映らなくなるんですよ!!
これでまた快適な運転ができるようになりました!!
・・・若い人が車のフロントに毛皮を敷いているのを見たときに「趣味悪いな〜」と
思っていたのですが、なかなか機能面で優れているじゃないですか!!
またひとつおりこうさんになっていまいました(*^_^*)

え、「これだけかぁ」って?勘弁してくださいよ。
当研究所は人員不足でなかなか研究結果がまとまらないんです。
従がって更新は「完全不定期」です。
でも、最近好調なんでしょうか?どんどん研究結果がまとまってきます。